ズバリ!実在賃金統計ドットコム > 経営者向けセミナー > ◆北見昌朗のセミナー「ガラッと賃金一新セミナー2015」

◆北見昌朗のセミナー「ガラッと賃金一新セミナー2015」

ガラッと賃金一新セミナー2015

賃金改定の時期がやってきます。「2015年の賃金改定はどうするか?」と頭を悩ませている経営者が多いと想像します。経済情勢の変化に伴って、中小企業は定着率が下がり、求人難に陥っている所も少なくありません。ヒトの問題も様変わりです。

本セミナーでは、中小企業の給与問題に精通した北見昌朗が、自らの足で集めた生の給与データの統計「ズバリ!実在賃金」に基づき、来年度の給与改定を行う際のポイントを解説します。

すぐに参考にできるノウハウ満載です。ふるってご参加ください。

<対象>経営者・経営幹部、総務・人事・経理部門の皆さま
◎業績を上げたい、社員の年収を上げたい、モラールを上げたいと
 強く思う経営者
◎法令遵守で堂々と経営をしたいとお考えの経営者
大阪 
大阪中小企業投資育成株式会社 主催
日時 2月9日(月) 13:30より16:30
会場 投資育成 セミナールーム
大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル28階
講師 (株)北見式賃金研究所 所長 北見昌朗
田井中労務行政事務所 所長 田井中道江
お申込み 申込書をダウンロードの上、FAXにてお申込みください。
岐阜 
十六総合研究所 主催
日時 2月12日(木) 13:30より17:00
会場 じゅうろくプラザ 5F
岐阜市橋本町1丁目10-11
講師 (株)北見式賃金研究所 所長 北見昌朗
お申込み 申込書をダウンロードの上、FAXにてお申込みください。
大垣 
共立総合研究所 主催
日時 2月16日(月) 13:30より16:30
会場 共立総合研究所 セミナールーム
大垣市郭町2-25 Kixビル5F
講師 (株)北見式賃金研究所 所長 北見昌朗
お申込み 申込書をダウンロードの上、FAXにてお申込みください。
四日市 
三重銀経営者クラブ 主催
日時 2月18日(水) 13:30より16:30
会場 じばさん三重
四日市市安島1-3-18
講師 (株)北見式賃金研究所 所長 北見昌朗
お申込み 申込書をダウンロードの上、FAXにてお申込みください。
名古屋
三菱UFJリサーチ&コンサルティング 主催
日時 2月23日(月) 13:00より17:00
会場 三菱UFJリサーチ&コンサルティング セミナールーム
名古屋市東区葵1丁目19-30 マザックアートプラザ オフィス棟10F
(地下鉄東山線「新栄町駅」北改札口より直結)
講師 (株)北見式賃金研究所 所長 北見昌朗
お申込み 申込書をダウンロードの上、FAXにてお申込みください。

第1部 残業増えても賞与は増えず!コレが中小企業の現実

賃金はアベノミクス前と比較して、どう変わったのか?
年収は? 賃金の総支給額は? 所定内の賃金は? 基本給は? 幹部の報酬は? 役員報酬は? 定着率は?

実際の賃金明細を集計した「ズバリ!実在賃金」の最新版を提供します。

第2部 こんな時代だからこそ手を打つ! 5つの対策

その1 賃上げ対策
中小企業の賃上げは、本当のところはどうだったのか? 中小企業の社員数千人の賃金明細をチェックし、昇給前と後とでは基本給がいくら違っていたのかを調査。その結果は「中小企業では、ベアは1割未満しかなかった」。前年の賃上げ実態を公開しながら、2015年の賃上げをピタッと予測します。
その2 採用対策
「求人難」。いま多くの経営者が口にする言葉です。そこで問題となるのは初任給です。初任給を長年据え置いてきた会社が多いようですが、ここにきて引き上げる動きが顕著になっています。
●初任給の独自調査をランキング表にしたもので、自社との比較がバッチリ分かります。
●ホームページの充実や、ハローワークに出す求人票の書き方など、人材確保をするための採用ノウハウを実例を挙げて紹介。
その3 定着対策
「せっかく採用したのにスグ辞めてしまった」という声も聞こえます。定着を良くするには、やはり賃上げが必要です。
●毎年少しずつでも上がっていく定期昇給の制度を若手だけでも復活するべき。
●中途採用者で低い賃金のままで据え置かれた人の救済が必要。
その4 業績連動対策
賞与を増やすには、まず業績向上が先決です。これからは業績連動で、会社の業績次第で賞与が決まる仕組みが必要です。利益目標を達成したら出る合理的基準を作りましょう。
その5 「過労死」予防対策
「過労死」に関する記事が新聞によく出てくるようになりました。万一、社員に過労で自殺でもされたら損害賠償額は1億円を超えることも…。今や「過労死」予防対策に真剣に取り組むべき時代になりました。36時間外協定を届出することはもちろん、その限度時間を遵守することが必要です。
●健康診断の結果をどうフィードバックするか?
●万一に備えて、どんな保険に入るべきか など
 労務管理の急所を説明します。

 

【当日の配布資料】
  • リーマン前と後との賃金変化がバッチリわかる最新賃金グラフ
  • 中小企業の賃金相場(年収・賃金総額・所定内賃金・年間賞与)がわかるグラフ
※いずれも他では手に入らない貴重なデータです。
【中小企業の社長の身になって考える実践派の賃金コンサルタント 北見昌朗】

昭和34年名古屋市生まれ。経済記者として経営者に突撃取材を行う中で、社長たちの真剣な生き様に感銘を受け、一念発起。平成7年に独立し、(株)北見式賃金研究所を設立して所長に就任。以後、オーナー会社を対象にした賃金・人事コンサルタント業に携わる。「社員あっての会社 会社あっての社長 社長あっての社員!」をモットーにコンサル活動を行っている。
(株)北見式賃金研究所 http://tingin.jp/
【著書】「幹部に年収1千万円を払う会社になろう」(PHP研究所)他多数。また、歴史研究から未来への警告を発した「日本は80年周期で破滅する」(講談社)など歴史に学ぶ経営評論家としての書籍も多数ある。